どっちが良いの?ChatGPTとAIアライさんの違い調べてみた


こんばんは、ツクシです。

最近はAIに関する話題が非常に多くなってきており、ボードゲームでプロを負かしたり音楽や画像を生成したり、まるで人間のようなテキストを生成するAIなど実に様々です。
特に注目を集めている『ChatGPT』はこれから様々なサービスに利用されると言われており、つい最近LINEで『ChatGPT』を利用した『AIアライさん』がリリースしました。

そこで今回は、『ChatGPT』とChatGPTを利用した『AIアライさん』の違いと特徴について調査したのでご紹介いたします。

 

 

実用性と話し相手

『ChatGPT』はOpenAIが開発し2022年11月に公開した人工知能チャットボットで、人間が自然に見える回答を生成できる事が大きな特徴となっています。

一方『AIアライさん』は株式会社TrippyがChatGPTを活用し、人気アニメ「けものフレンズ」のキャラクター「アライさん」をロールしたAIチャットボットとなっており、字面だけ見れば「口調がアライさんのChatGPT」になりそうです。

なので両者にどのような違いがあるのか検証するため、全く同じかつ簡素な質問を投げてその回答を見比べてみましょう。

ChatGPTに「ChatGPTって何?」と投げると、WIKIっぽい説明文と自身がChatGPTである事を説明し、質問や手伝いを要求してきました。

一方AIアライさんはものすごくざっくりとした説明で、日常会話でふとした質問に簡潔に答えるような情報量と話し言葉になっていますね。

次にAIにはできない「占い」をChatGPTにお願いしたところ、自身がAIモデルで運勢を占う事ができない説明に加え、占いや運勢に関する一般的で中間的な考え方を提示しました。

当然AIアライさんも「占い」はできないので断るのですが、ChatGPTのようにメタな回答ではなくあくまでキャラクターとしてできないニュアンス、その上で応援するような言葉を贈ってくれます

今度は「けものフレンズ」の舞台である「ジャパリパーク」を知っているかどうか聞いてみましたが、回答はやっぱりWIKIっぽく「架空の動物園」と説明しています。

登場人物をロールしたAIアライさんの場合、「架空の動物園」としての説明ではなくキャラクター目線で実在しているジャパリパークの魅力を簡潔に教えてくれました

最後にコードなどの生成についてですが、ChatGPTに「JavaScriptで日本の現在時刻を表示するコード」を尋ねると、実際のコードと要素の説明をしてくれるので初心者でも安心して実装できるのがわかりますね。

AIアライさんも同様かと思いましたが、まさかのDate()を使うという回答だけでコードや要素の説明はなく、もし詳細が欲しい場合は自分でWeb検索するかChatGPTを直接使う事になりそうです。

まとめ

以上の結果から、『ChatGPT』は実用的なツールとして情報収集やコードなどの作成などに使うもの、『AIアライさん』はあくまで「アライさん」と日常会話などを楽しむものだとわかります。

『ChatGPT』を実用的なツールとは説明しましたが、最後に学習したのが2021年9月なのでそれ以降の知識蓄積は無く、また人間が自然に感じるテキストを生成する都合上根拠のない情報や説明が混じる事もあるので、情報の正確性について担保されていない事に注意して使いましょう

AIアライさん

AI LINE bot
カテゴリ:AI
価格:無料