おはようございます、ツクシです。
コチラの記事では毎朝10時に昨日発信されたスマホに関するニュースをご紹介しています。
日本と世界のスマホ関連ニュースを最大3本ずつ、最大合計6本ご紹介いたしますので新聞のようにご覧になってください。
『スマホで年賀状』で大事故
![](https://smapp.jp/wp-content/uploads/2023/01/77936e1cc70b192379433ab8dc3bbbf5.png)
2013年より『スマホで年賀状』を提供する株式会社CONNECTITが、今年発送された年賀状について「差出人情報部分が広告表示に置き換わって発送された」事を発表、謝罪しました。
同社によれば「直接投函」で年賀状を依頼した一部の年賀状について、差出人情報が広告に置き換わり誰から送られた年賀状かわからない状態で送付されたそうで、順次訂正したものを生産・発送し返金を行うとの事です。
世界では折りたたみスマホが人気?
![](https://smapp.jp/wp-content/uploads/2023/01/25653120e6c140fd9aea2cad3be47902.png)
Counterpoint Research社のTarun Patakhディレクターによると、現状折りたたみスマホの出荷数は多いとは言い難いのですが、2023年にはシェアが少なくとも20%は拡大するだろうと評価しました。
同社の調べによると2022年度の折りたたみスマホ出荷台数は約1,490万台、今年は約2,270万台まで拡大すると予想しており、一部地域での折りたたみスマホの人気が拡大すると予想しているようです。